キャバ嬢も確定申告が必要なの?キャバで働く女性は要チェック

キャバ 確定申告

キャバクラや水商売で働く女性の中では、「確定申告」このようなワードを一度は耳にした女性も多いのではないでしょうか。

確定申告と聞くと、「なんか難しそうでよく分からない」と思うキャバ嬢さんが大半です。

確定申告? 私にはたぶん関係ないことだから大丈夫でしょ! と特に確定申告をしてこなかったキャバ嬢さんは、実はもしかしたら少し損をしているかもしれません

またお昼は通常のOL、夜はキャバ嬢として働いているダブルワーカーの女性は、確定申告をしないことで、会社にバレる可能性もあります

今この記事を読んでいるキャバ嬢さんの中で、確定申告に対してあまり考えたことがないキャバ嬢さんは、ぜひこの機会に参考にしてみてはいかがでしょうか。

今回は、そんなキャバ嬢さんが知って得するキャバクラで働く上での確定申告について説明していきたいと思います。

それでは早速ですが見ていきましょう!

そもそも確定申告って何?

キャバ 確定申告

まずキャバ嬢さんが疑問に感じること、それは「確定申告って結局どういうことなの?」という疑問ではないでしょうか。

確定申告とは、簡単に説明すると、

1月1日〜12月31日の1年間の期間に、個人で得た収入・所得にかかる税金を計算し、計算した書類を翌年の2月16日〜3月15日までに税務署に申告する」という行為です。

この確定申告をし忘れてしまうと、税務署から調査が入り連絡がきてしまいます。

その場合には、支払う必要のある税金とは別に、「無申告加算税」「延滞税」などの税金が追加で支払う義務がつきますので注意したいところです。

簡単にまとめると確定申告は1年でかかった税金を書類にして提出するってことですね!

確定申告が必須になる人とは?

キャバ 確定申告

続いては確定申告をする必要がある人を以下にてまとめました。

確定申告はあくまで全ての人がしなければならない事ではありません。

確定申告対象に該当するキャバ嬢さんは要チェックになります。

確定申告が必要なキャバ嬢さん
  • 1:個人事業主やフリーランスという契約でキャバ嬢として働いている女性で、年間38万円以上の所得がある方
  • 2:年間の副業の収益が20万円以上を超えているキャバ嬢さん(ダブルワークなどでキャバクラ業を副収入としている女性など)
  • 3:給与が年間2000万円を超えるキャバ嬢さん
  • 4:住宅ローン控除や医療控除などを受けたい方
  • 5:源泉徴収や年末調整などを受けていない給与があるキャバ嬢さん

以上の項目のどれかに該当するキャバ嬢さんは、基本的には確定申告が必要です。

もし自分が確定申告する必要があるかどうかわからないというキャバ嬢さんは、次の内容をみてください。

キャバクラでの雇用契約体系を確認しよう

キャバ 確定申告

私って確定申告する必要があるのかわからないというキャバ嬢さんは、店側との雇用契約体系を再度確認しましょう。

1.キャバクラが本業で店側との雇用契約があり給料をもらっている場合

まずは副業ではなく本業として店側との雇用契約があり、給料をもらっている場合です。

この場合は、確定申告をする必要がありません。

普通に会社で働いている事と同じになります。

しかし、年間2000万円以上の所得があるキャバ嬢さんは、確定申告が必要なので注意です。

2.キャバクラが本業で店側との雇用契約がなく個人事業主として働いている場合

続いては本業で個人事業主という体系の場合です。

この場合は、確定申告が必要になります。

ただし、年間の所得が38万円以下であれば不要です

3.キャバクラが副業で店側との雇用契約があり給料をもらっている場合

続いては副業で雇用契約を結んでいる場合です。

この場合は、確定申告が必要です。

ただし、年間の所得が20万円以下であれば不要となります。

4.キャバクラが副業で店側との雇用契約がなく個人事業主として働いている場合

最後は副業で個人事業主として働いている場合です。

この場合は、確定申告が必要です。

ただし、年間の所得が20万円以下であれば不要となります。

キャバ嬢さん確定申告の現状

キャバ 確定申告

ここまでキャバ嬢さんの確定申告のお話をしてきましたが、現状は申告する必要があるキャバ嬢さんでも、していない女性が多いです。

その理由としては、

確定申告をしない場合でもキャバクラ店に税務署調査が入るケースが低いためと考えられます。

もちろん調査が入ることもありますので、その場合には大きな追徴課税されるのでしっかりと申告をしておきましょう。

確定申告のやり方について紹介

キャバ嬢 確定申告

「私、確定申告が必要かも!」

「でも、確定申告ってどうやればいいのかなぁ」と感じたキャバ嬢さん。

ここからは、そんな確定申告が必要だというキャバ嬢さんのために、確定申告のやり方についておさらいしていきたいと思います。

指定の税務署もしくは確定申告会場に行って確定申告する

まずは定番の申告方法ですが、

指定の税務署もしくは確定申告会場に行って確定申告をする」という方法です。

書類の書き方などがわからない場合でも、税務署に行けば記入方法などを丁寧に教えてくれたりしますので、しっかりと間違いなく提出したい方は直接足を運ぶのが一番良いでしょう。

また、確定申告書類などももらえますので、何もわからないキャバ嬢さんにも安心です。

インターネット・WEBで確定申告を行う

続いては、「インターネット・WEBで確定申告を行う」という方法です。

インターネットの場合はわざわざ税務署に行く手間がかかりませんので、非常に楽に確定申告ができちゃいます。

提出先は、国税庁ホームページの「e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー」から、オンラインでの提出が可能にとなっています。

最初の準備などには理解するのに手間がかかるかもしれませんが、

確定申告は毎年行うものなので、WEBでの申告のやり方を一度覚えてしまえば今後の確定申告が億劫にならずに済みます。

郵送で確定申告書類を送付する

続いては、「郵送で税務署に確定申告書類を送付する」という方法です。

郵送の場合も、わざわざ税務署に足を運んで提出するという手間がかからず、比較的楽に申告ができるのでおすすめです。

ですが注意点もあります。

郵送の場合は、確定申告日の提出日が「消印の日付」となります。

また、書類が不足していた場合や記入漏れがあった場合などは、書類の修正などで二度手間になってしまうケースも少なくありません。

郵送の場合は、期日に余裕を持って確定申告することをおすすめします。

確定申告のために準備すること

キャバ 確定申告

続いてはキャバ嬢さんがいざ確定申告をする際に、準備しておかなければならないことについて説明していきます。

すぐに準備できないものもありますので、しっかりとチェックをしておきましょう!

それでは見ていきたいと思います。

白色申告なのか青色申告なのかを決めておく

まずは、確定申告で提出する申告書類を決めることから始めましょう。

確定申告での申告方法の種類は、「白色申告」と「青色申告」の2種類があります。

このどちらかを選んで申告書類を作成します。

白色申告と青色申告のメリット、デメリットは以下の通りです。

申告の種類メリットデメリット
白色申告・事前申請が必要ない
・帳簿付けが非常に簡単である
・確定申告の際に必要な書類の数が少ない
・青色申告で受けられるような特典が付いていない
青色申告・青色申告特別控除が受けられる(最高65万円まで)
・赤字の繰越が可能である(3年間)
・家族への給料が経費にできる
・事前に申請が必要である
・帳簿付けが少し大変で手間がかかる
・確定申告する際に必要な書類が多い

領収証を必ずとっておく

領収証は確定申告時には提出は不要ですが、経費を実際に使用したという「証拠」となるものです。

実際に税務署からの調査が入った場合に、領収証があれば証拠となりますので、必ず保存しておきましょう。

こちらは、経費として清算できるものであれば毎回領収証をもらっておく必要があるので、いきなり準備ができないものなので注意しましょう。

自分で申告書類を作成する

実際に確定申告をする際は、書類の作成が必要となります。

現在では、クラウド型のサービスがありますので簡単に日々の帳簿付けや、確定申告書類を作成することができちゃいます。

確定申告書類を自分で作る際に、一番簡単でわかりやすいクラウドサービスは「弥生の確定申告」がおすすめです。

やよいの白色申告オンライン」と「やよいの青色申告オンライン」で分かれているのでとってもわかりやすいですよ!

所得が多いキャバ嬢さんは税理士に頼むのもあり

1年間の所得が多いキャバ嬢さんは自分で管理するよりも、専門の税理士さんに頼んで管理してもらうのが手っ取り早くておすすめです。

特に脱税などは、追徴税などもバカになりませんし、罰則があるのでリスクが大きいです。

それであれば、少しお金を投資して全部任せるというのが適切な選択でしょう。

キャバ嬢が確定申告で経費として使用できる項目

キャバ 確定申告

キャバ嬢さんの中には、

確定申告するのはわかったけど、どこまで経費にできるの?、どんなものが経費として計上できるの?

という疑問を持っている女性もいるでしょう。

経費になるかの判断基準としては、「事業でつかったものか」、「プライベートな要素があるか」という点によって経費に計上できるかどうかが決まってきます。

あまりパッと何が経費になるか分からないというキャバ嬢さんのために、確定申告で経費として計上できる項目を簡単にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

経費の項目経費の例
美容費ヘアセット代、化粧品、エステ、美容院、コンタクトレンズ、ネイルなど
消耗品費スマホ、パソコン、ノートなど文房具など
通信費インターネット代、電話代など
会議費カフェ代、打ち合わせしたときのご飯代、飲み物代など
接待交際費ご飯代、ゴルフ、お土産、お歳暮など
地代家賃自宅の家賃など
水道光熱費電気代、ガス代、水道代など
旅費交通費自宅までのタクシー代、電車代、バス代など
新聞図書費ビジネス本、話題づくりのための本など
カード明細経費になるところだけピックアップ

経費については、様々な種類がありますのでぜひこの機会にチェックしておくと良いでしょう。

また、領収書を必ずとっておくのが重要ですので忘れないように心がけましょう。

キャバ嬢さんの確定申告についてのまとめ

キャバ 確定申告

今回はキャバクラで働くキャバ嬢さん向けに、確定申告についての話をしてきましたがいかがでしたでしょうか。

確定申告という言葉を聞くと、嫌な気持ちになるかもしれませんが、日々意識しておけばそこまで手間になるようなことではありません。

また、非常に重要なものでもありますので、ちゃんと理解をしておくことが大切です!

KYABAS(キャバーズ)ではこのようなキャバ嬢さんに役立つ知識や、最新のキャバドレスの情報を随時UPしています。

指名獲得はしやすいキャバドレス情報なども更新していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

通販サイトのドレスショップであれば、dazzyryuyutikaなどがとてもおすすめなので、チェックしてみてください。随時SALEを開催しています。

その他即日発送できるドレスショップ情報まとめの記事や、後払い可能なドレスショップ情報もあわせてご覧ください。

また今月は金欠だというキャバ嬢さんは、後払いで購入できるキャバドレス通販サイトについてチェックしてみると良いでしょう。

安くてプチプラな価格でドレスを買いたいキャバ嬢さんは、プチプラで購入できるキャバドレスをチェックしてみてください。それではまた!

キャバドレスをプチプラで購入したいならここ!

2019.07.29

キャバドレスを即日発送してくれるドレスショップ【完全版】

2019.06.30

キャバドレスを後払いで購入できるドレスショップ特集まとめ

2019.06.23
キャバ 確定申告
キャバドレス通販お得情報チェック
キャバドレスを通販で探しているキャバ嬢さん必見!
ネットで販売しているほぼ全てのキャバドレス通販サイトを全てまとめています!
 
詳しくは下記のリンクから